屋代駅 (2011.11)

かつて信越本線だった「しなの鉄道」と接続していた始発駅、屋代駅の3風景。1枚目はホーム先端にて、赤帯付きの頃の3500系(O6)とその奥に立っていた0キロポスト。2枚目は3500系(O2)と木造のホーム上屋と待合室。3枚目は廃止直前の跨線橋上にて。木造の跨線橋が最後まで使われていた。
(さらに…)日本海に面したホームからは、西に粟島と南西方向には佐渡島が霞んで見える。羽越本線のキハ40系は2020年3月にGV-E400系と置き換えられた。
(さらに…)鷹巣駅 – 角館駅(94.2km)を結ぶ秋田内陸縦貫鉄道。角館行き急行「もりよし」と奥羽本線の秋田行き特急「つがる」。JRの駅名は「鷹ノ巣」。
(さらに…)