カテゴリー: 東日本エリア

  • 根岸線

    根岸駅

    根岸駅を出発する東日本大震災の被災地に向けた石油列車第1便
    360度パノラマを表示する [2011.3]

    2011年3月18日19時44分。東日本大震災の被災地に向けた石油列車第1便(上越線、日本海縦貫線経由、盛岡貨物ターミナル行き)
    が根岸駅(横浜市)を出発。EF210がタンク車18両を牽引し軽油とガソリン計792キロリットルを輸送した。

  • 日暮里駅 下御隠殿橋 トレイン・ミュージアム

    下御隠殿橋 (しもごいんでんばし)

    トレイン・ミュージアムとも呼ばれる下御隠殿橋
    360度パノラマを表示する [2006.9]

    日暮里駅の北側に架かる下御隠殿橋。日暮里と谷中地区を結ぶこの橋は14本のレールを跨ぎ、その下を1日約2500本もの列車が往来しているとのこと。上野駅から地下を走って来た新幹線もここで顔を出す。パノラマは「カシオペア」通過前後の各列車を合成しました。